鯖の味噌煮

f:id:lowlooz:20150504022335j:image

今日も夜のひとりメシ。
そう、おれはGWも働く男。

なんだろうね、GWって。

結局さ、
「みんな休む日」であって、
おれが休む日じゃないのは
毎年恒例化してるけどね。

GW、、
GW、、、、

GW、、GW、、

GWGW!!
2倍ね。

略して

「強引な分け目をした
ギラギラしてた頃の私」

多分ソバージュとかだな。




疲れてんのかな、、、


ま、とりあえず、深夜のひとりメシのついでに、
明日の子どもの昼ご飯にも出せるように
少し多めに鯖の味噌煮を作りました。

大体フライパンで一回で出来るのがいいよね。

サバ切り身
4切れ
しょうが
一かけ
大さじ3
大さじ3
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ1
味噌
大さじ3


これ、ちゃんと出るのかな。
まぁいいわ。
醤油以外大さじ3。わかりやすい。

今回は切り身を冷凍しといたやつを使ったんだけど、
塩焼きするより臭みが出ちゃうから、
臭み対策を結構入れてます。
サバが新鮮なら塩と霜降りは省略しても可。
でも、やった方がうまい。

ちなみに塩鯖ならかなり塩辛くなっちゃうから、
霜降りしっかりすると吉。

【手順】
1.まずやかんで湯を沸かす。強火。

2.冷凍サバをレンジで解凍。

3.鯖とショウガ以外をフライパンに入れ、弱火かけとく。
砂糖から入れるとちょっと幸せになるよ。

3.沸くまでに
・鯖は皮目に切れ目を入れ、臭みに合わせて塩。
・しょうがは半分薄切り、半分はりしょうがにする。

4.湯が沸いたら鯖を霜降りしてやる。

f:id:lowlooz:20150504024221j:image
こんな感じになる。

霜降りは、ボールとかに魚を入れて、やかんの熱湯をかけるんだけど、
これ、熱すぎるとダメなのよ。
皮とが破れちゃったりするから、カンカンに沸騰させてから、水を1割ぐらい追加すると大体80〜90度ぐらいになる。
そんぐらいがちょうどいい。
んで、ぶっかけて軽く箸で混ぜたら、熱い風呂ぐらいになるまで水を入れて、
鱗やなんやを洗う。
ここをしっかりやると、かなり臭みが取れるし、食べやすくなる。
*今度詳しく書くね。


5.で、そうこうしてるとフライパンが沸いてくるから、混ぜ混ぜして味を見る。

6.よければ鯖と薄切りしょうがを投入。
(皮を上。)

7.アルミホイルとかの落としぶたをして
約10分、中火〜中弱火。グラグラ。
f:id:lowlooz:20150504025645j:image
8.たまに蓋とってみて、アク取ったり、サバに汁かけたり。
吹きこぼれるギリまで火を強めておいてOK。
でも、絶対ひっくり返したりしてはいけない。
煮魚は、返さない。これ基本。
やってみたらわかるけど、すげぇ後悔するから。
(*ノ∀<)

9.さて。10分経ったら、とろみを見て
とろっとするまで火を強めて水分飛ばしてやる。
大体汁が1/3ぐらいまで減ると、とろみも出ていい感じになると思う。

10.ここまで来ればもう出来てるから、
盛り付けて、はりしょうがを乗せ完成。



今回はネギかけてみたけど、木の芽とかもかっこいい。
まあ、普通の家にはまずないけど。

家族や友人に食わせるときは、青物はあった方が絶対おすすめ。
男の料理は旨いが色がないので、女子は箸が伸びないんですよね。

初級:大葉、ネギ、
中級:三つ葉、ミョウガあたり
上級:ゆず皮、木の芽とか??


女子にとっては、もののうまさよりも
盛り付けや香り付けのほうが大事だったりするんでね。
頑張ろう男メシ。